今日は、九月に亡くなった義母のお兄さんの四十九日法要だった。
みゅ〜を連れての出席。
九月のお葬式の時は、騒がず出席できたから平気だと思っていたけど、とんでもなかった。。。
まず、お寺では泣き騒いだ。
それも今までにないような勢いで号泣して、なかなかお寺から出るまで収まらなかった。
体全体を使って泣いてる感じで、可哀相だった。
しかも、「どれどれ貸してごらん。」って言ってお寺の奥からおばあさんが来て、みゅ〜を抱っこした。
余計に号泣!
おばあさんはみゅ〜を私に戻して、逃げるようにお寺の奥へ戻っていった。
全く!余計なことしてさ!
自分が抱っこしたら、みゅ〜が泣き止むとでも思ったんだろうか?
助けてくれようとしたんだろうけど、大きなお世話だった。
それにしても、みゅ〜は、お寺の雰囲気が怖いのか、みんなが喪服だから怖いのか、泣き止んでからも、ヒクヒク言って辛そうだった。
お寺の後、昼食を大きな式場でみんなで食べた。
式場の中では、始めはニコニコしていたのに、また突然号泣し出した。
ダーリンが、私に「先に食事食べちゃいな」と言って、抱っこしてみゅ〜を会場の外に出て行った。
でも、五分位でダーリンだけ戻ってきた。
みゅ〜は、ダーリンの従兄弟が抱っこしていてくれているらしい。
平気なの?と思ってみゅ〜の様子を見に行ったら、もう寝そうになっていた。
なーんだ眠かったのね。
そのまま従兄弟にみゅ〜を頼んで、ゆっくりご飯食べちゃった。
ちょっとしたら、ぐっすり眠ったみゅ〜が戻ってきた。
さすが子育て慣れてる人は違うね。
さっきのお寺のおばあちゃんとは大違いだ。
今月末に今度は義母のお姉さんの旦那さんの一周忌がある。
みゅ〜を実家に預けたいってダーリンに言ったら、「可哀相だよ!」なんて言う。
私は、「あんな号泣させちゃう方が可哀相!」と言ってちょっとケンカになった。
と言うかダーリンの従兄弟でも奥さんを連れてこない人だっているんだから、みゅ〜と私がムリに参加しなくたっていいんじゃないの?と言うのが私の本心。
みゅ〜を連れての出席。
九月のお葬式の時は、騒がず出席できたから平気だと思っていたけど、とんでもなかった。。。
まず、お寺では泣き騒いだ。
それも今までにないような勢いで号泣して、なかなかお寺から出るまで収まらなかった。
体全体を使って泣いてる感じで、可哀相だった。
しかも、「どれどれ貸してごらん。」って言ってお寺の奥からおばあさんが来て、みゅ〜を抱っこした。
余計に号泣!
おばあさんはみゅ〜を私に戻して、逃げるようにお寺の奥へ戻っていった。
全く!余計なことしてさ!
自分が抱っこしたら、みゅ〜が泣き止むとでも思ったんだろうか?
助けてくれようとしたんだろうけど、大きなお世話だった。
それにしても、みゅ〜は、お寺の雰囲気が怖いのか、みんなが喪服だから怖いのか、泣き止んでからも、ヒクヒク言って辛そうだった。
お寺の後、昼食を大きな式場でみんなで食べた。
式場の中では、始めはニコニコしていたのに、また突然号泣し出した。
ダーリンが、私に「先に食事食べちゃいな」と言って、抱っこしてみゅ〜を会場の外に出て行った。
でも、五分位でダーリンだけ戻ってきた。
みゅ〜は、ダーリンの従兄弟が抱っこしていてくれているらしい。
平気なの?と思ってみゅ〜の様子を見に行ったら、もう寝そうになっていた。
なーんだ眠かったのね。
そのまま従兄弟にみゅ〜を頼んで、ゆっくりご飯食べちゃった。
ちょっとしたら、ぐっすり眠ったみゅ〜が戻ってきた。
さすが子育て慣れてる人は違うね。
さっきのお寺のおばあちゃんとは大違いだ。
今月末に今度は義母のお姉さんの旦那さんの一周忌がある。
みゅ〜を実家に預けたいってダーリンに言ったら、「可哀相だよ!」なんて言う。
私は、「あんな号泣させちゃう方が可哀相!」と言ってちょっとケンカになった。
と言うかダーリンの従兄弟でも奥さんを連れてこない人だっているんだから、みゅ〜と私がムリに参加しなくたっていいんじゃないの?と言うのが私の本心。
コメント